私のヒトリゴト
先週は娘の発熱から始まり、翌日から3日間、私が寝込んでしまいました・・・
子供が風邪やインフルエンザを発症する度、
毎度のようにうつってしまうワタシ・・・゚.+:。(pωq)゚.+:。
18(土)には、従兄弟の結婚式があるため、必死に治しました・・・。
娘にはチャイナドレスを着せ、髪をお団子に結ったところを
リボンで作ったシュシュで飾ってみました゚.+:。d(ゝc_,・*)゚.+:。
↓
まだちいちゃいおこちゃまって、
髪を結ってもボリュームがないから様にならないんですよね。
・・・なので、シュシュでボリュームをつけましたΣd(ゝ∀・)
↓
我ながら、上出来。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚イィ!
まぁ、ワタシの自己満足なんでしょうが・・・。
会場のスタッフや、おじいちゃま・おばあちゃま、
新婦側のお友達や、ワタシの従兄弟たちに、
(ノ≧▽≦)ノ~~~~『゜+.かわいいっ!!゜+.』
っと言われ、初めは上機嫌!
初めての結婚式に、興味津々だったのですが・・・。
↓
やっぱりまだまだ無理だったようで、
この後の披露宴では座っていられず、会場内外を走りまくり、
挙句の果てには、下の子は寝てしまいました○o。.(´c_` *)zZZ.....
まっ、無理だとは思ったけどね。
お盆休みも「あっ!」っという間に終わっちゃいましたね。
みなさまはどこかにお出かけしましたか?
うちは、涼を求めて川遊びに行きました。
車で約1時間半くらいかな。
こどもも安心して遊べる浅瀬があったので、早速車を留めて・・・
川辺に下りるや否や、大喜びで水に入る子供たち゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。ゎ~ぃ
↓
↑
そうそう、初登場のうちのお父さんです(´・ω・`)
下の娘も、川の水をものともせず、石投げです・・・。
↓
この日は下界(?)が36度を超える猛暑日と言われていたのに、
この場所はものす~ごく涼しかった∩(´∀`)∩♪
川に足を入れていると、冷たくって、ずっとは漬かっていられない位。
まあ、こども達はそんなこと気にせず、ずっと入ってましたが・・・。
緑がものすごくきれいでした。
コレは↑間違えて上を向けてシャッターを押しちゃったら、
まあなかなか涼しげに写っていたので、採用!
(ピンボケはご愛嬌♪)
トンボも何匹か飛んでいて、おにいちゃんはgetしようと夢中。
↓
結果、ワタシが二匹捕まえました。
今週末も下界は暑そうなので、またこの川辺に遊びに行くつもりです♪
今度はお弁当を持って、ゆっくり行こうっと.。.:*・゚(*ゝ∀・)。.:゚.+:。
お父さんは釣り道具を持っていくそうです・・・。
釣れるのかな?
P.S 素敵な場所を教えてくれた、い~ちゃんに感謝((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリガトゥ
昨日今日と、ココ北関東は過ごしやすいデス。
・・・がしかぁ~し、先週は毎日暑かった・・・(;`×,_υ×)ゞ
ので、うちでもやっとこさプールを出しました。
こども達は大喜び人人人人 ゚.+:。ヽ(´∀`)ノ゚.+:。 人人人人
↓
おうちの庭に、こどもと一緒に引っ張り出して、水をはって・・・。
パラソルなんてしゃれたものがないから、傘2本を物干しに引っ掛けて、
物干しにもバスタオルやら、洗濯物を干して、少しでも日陰を作って。
土日2日間とも、午前中の暑い時間に1時間ほど入ってました・・・
その間、私はわずかな日陰にからだをいれて、こども達からの
水鉄砲攻撃や、ジョーロ攻撃をうけてました((o(∵~エ~∵)o))
夜、おにいちゃんの「花火がやりたい!!」の一言で、
玄関先にて、ちっちゃな花火大会。
↓
↑
もう5才のおにいちゃんは手馴れたもの。
次から次へと花火を咲かせていましたヾ(・c_,・´*)
問題はこっち!
↓
ろうそくの火に手を出したり、花火の火花をさわろうとしたり・・・。
まだまだあぶなっかしいです(ノ_・。)ノ
最後は恒例の線香花火【*´・ω・】ノ,:,!,:,
家族そろって、暑いながらも楽しい夏のよるを過ごしました...::;.:.::((ヾ(ゝ∀・`。)p
あしたは保育園の夏祭り!
楽しみにしているおにいちゃんは、甚平さんを着て、カキ氷が食べたいそうです。
コチラはまた後日、ご報告!
レース屋さん・・・http://www.torchon-lace.co.jp/
なつ、夏、ナツっ!!!
やって参りました、この季節。
っていうか、暑すぎるでしょ、これぢゃ・・・((o(∵~エ~∵)o)) ア゙ジィィ・・・
毎日毎日、一日中冷房をかけっぱなしで、
なんだか体がだるい・・・。
去年はこんなにクーラーに頼ることもなかったのになぁ・・・。
ってマイナス思考ばっかりじゃ面白くないo(`ω´*)o
来週は保育園の夏祭り【*´・ω・】ノ,:,!,:,
浴衣じゃゆかたじゃぁ!ってことで、浴衣にあうアクセを作りましたの☆
それが、これっ!!( ; ロ)゚ ゚
↓
どう? どう? どう?
(この行動が暑苦しいけど・・・。許して!)
今回はさすがに手間がかかった・・・
初めて「ちりめん」を裁断し、手縫いしたのだけど、
「ちりめん」って、扱いにくいのね(´;ω;`)
でも、一針一針、じっくり作れて楽しかったかも♪
ちりめんだけでももちろんよかったのだけど、
「やっぱりレース屋さんとしては・・・」という気持ちと、
レースの揺れる感じがまた涼しげかなぁって思って、ちょこっとだけ付けました☆
今年の夏祭りはコレをつけて、浴衣じゃあ!
って意気込んだのですが、昨日、突然の衝動に駆られ、
長かった髪を、「バッサリ」ヾ(゚´Д`q゚+o。o。o
あぁ~、我ながら計画性のない行動を・・・。
2歳の娘には付けられないし・・・。
かわいそうなコームは、来年までお蔵入りかも・・・?
ちなみに使用したレースはこれ!
レース屋さん・・・http://www.torchon-lace.co.jp/
なぁんかカンタンにかわいい小物ができないかなぁ~(*´ω`)ゝ
っておもって思いついたのが、 ヘアアクセ♪
半端なレースと、ボタンとヘアピン。
たったコレだけしか使ってないけど、カワイィ━━━d(ゝω・´★)━━━ッ!
ってテンションがあがってしまいました・・・。
材料は、ホントちょこっとのレースとボタン。
ボタンのかわりにビーズなら、もっと今の時期にあうし・・・。
作り方はやっぱり超カンタン♪
まず、レースを好きな形にして、糸で縫いとめます。
(ワタシは今回リボン風にしました。)
レースを合わせて縫います。
(この画像、ちょっと磔の刑みたいで怖いです・・・。)
次にボタンをつけます。
裏返しにして、ヘアピンを縫いつけます。
はい(*ゝ_●・)σ、これで出来上がり♪
困っちゃうくらいカンタンに作れちゃいますよ☆
レース屋さん・・・http://www.torchon-lace.co.jp/
昨日はうちのおにいちゃんのおたんじょうび。